伊吹山で出会った花たち
滋賀県米原市・岐阜県揖斐川町 
ドライブウェイ利用中央遊歩道・東遊歩道
  2010/05/22

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

イチリンソウ
東遊歩道 標高約1280m
2010/5/22
 

ウマノアシガタ
東遊歩道 標高約1250m
2010/5/22
 

フデリンドウ
中央遊歩道 標高約1310m
2010/5/22
 

ヤマエンゴグサ
東遊歩道 標高約1270m
2010/5/22
 

ラショウモンカズラ
東遊歩道 標高約1350m
2010/5/22
 

ヤマエンゴグサ
東遊歩道 標高約1350m
2010/5/22
 

ヤマネコノメソウ
東遊歩道 標高約1360m
2010/5/22
 

イブキハタザオ
東遊歩道 標高約1330m
2010/5/22

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 伊吹山ドライブウェイから伊吹山 1,377.3m


GPS軌跡地図はこちらを参照してください → 伊吹山 (1,377.3m)   ドライブウェイ利用


伊吹山で出会った花たち

滋賀県米原市・岐阜県揖斐川町
上野登山口から山頂往復
  2010/07/09

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

ドクダミ
登山口〜一合目 標高約380m
2010/07/09
 

ダイコンソウ
登山口〜一合目 標高約360m
2010/07/09
 

ヤマグワ
登山口〜一合目 標高約250m
2010/07/09
 

アカツメクサ
登山口〜一合目 標高約410m
2010/07/09
 

コウゾリナ
一合目〜二合目 標高約430m
2010/07/09
 

ヒメジョオン
一合目〜二合目 標高約430m
2010/07/09
 

セリモドキ?
一合目〜二合目 標高約440m
2010/07/09
 

ルドベキア(カツカサギク)
一合目〜二合目 標高約460m
2010/07/09
 

ノアザミ
一合目〜二合目 標高約500m
2010/07/09


クサフジ
一合目〜二合目 標高約550m
2010/07/09
 

バイカウツギ
一合目〜二合目 標高約550m
2010/07/09


ハクサンフウロ
二合目〜三合目 標高約680m
2010/07/09
  

キバナノレンリソウ
二合目〜三合目 標高約680m
2010/07/09
 

ヤブヘビイチゴ
二合目〜三合目 標高約710m
2010/07/09
  

ウツボグサ
二合目〜三合目 標高約720m
2010/07/09
 

クララ
二合目〜三合目 標高約720m
2010/07/09 
  

イブキボウフウ
二合目〜三合目 標高約720m
2010/07/09
 
  

オカトラノオ
二合目〜三合目 標高約740m
2010/07/09
 
  

キオン
二合目〜三合目 標高約740m
2010/07/09
 

ユウスゲ
二合目〜三合目 標高約750m
2010/07/09
 

ユウスゲ
三合目 標高約770m
2010/07/09
  

コナスビ
五合目 標高約770m
2010/07/09
 

ヤマホタルブクロ
五合目〜六合目 標高約980m
2010/07/09
 

カノコソウ
五合目〜六合目 標高約980m
2010/07/09
 

オオイヌノフグリ
五合目〜六合目 標高約980m
2010/07/09


 カタバミ
五合目〜六合目 標高約990m
2010/07/09


 カラマツソウ
六合目〜七合目 標高約1020m
2010/07/09


 ウマノアシガタ
六合目〜七合目 標高約1020m
2010/07/09


 イブキタンポポ
六合目〜七合目 標高約1030m
2010/07/09


 ウツボグサ
六合目〜七合目 標高約1070m
2010/07/09


 キバナハタザオ
六合目〜七合目 標高約990m
2010/07/09


 イブキハタザオ
七合目〜八合目 標高約1120m
2010/07/09


 シモツケソウ
七合目〜八合目目 標高約1150m
2010/07/09


 ラショウモンカズラ
七合目〜八合目 標高約1160m
2010/07/09


 クサフジ
七合目〜八合目 標高約1160m
2010/07/09
 

 キバナノカワラマツバ
七合目〜八合目 標高約1160m
2010/07/09
 

キバナノレンリソウ
七合目〜八合目 標高約1170m
2010/07/09
 

ヤマホタルブクロ
七合目〜八合目 標高約1170m
2010/07/09
 

イブキトラノオ
七合目〜八合目 標高約1170m
2010/07/09
 

イボタノキ
七合目〜八合目 標高約1180m
2010/07/09
 

シロバナヘビイチゴ
七合目〜八合目 標高約1220m
2010/07/09
 

オドリコソウ
七合目〜八合目 標高約1220m
2010/07/09
 

ヤマアジサイ
八合目〜九合目 標高約1300m
2010/07/09
 

エゾフウロ
八合目〜九合目 標高約1300m
2010/07/09
 

オオバギボウシ
八合目〜九合目 標高約1300m
2010/07/09


クサタチバナ
八合目〜九合目 標高約1300m
2010/07/09
 
 

イブキトラノオ
八合目〜九合目 標高約1300m
2010/07/09
 

キバナノレンリソウ
八合目〜九合目 標高約1340m
2010/07/09
 

ミヤマコアザミ
山頂付近 標高約1345m
2010/07/09
 

コバノミミナグサ
山頂付近 標高約1355m
2010/07/09
 

シシウド
山頂付近 標高約1370m
2010/07/09


ニッコウキスゲ
山頂付近 標高約1365m
2010/07/09
 

カノコソウ
山頂付近 標高約1355m
2010/07/09
 

ミツモトソウ
山頂付近 標高約1355m
2010/07/09
 

ヒメジョオン
山頂付近 標高約1355m
2010/07/09
 

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 伊吹山 1,377.3m 上野登山口から

GPS軌跡地図はこちらを参照してください → 伊吹山 (1,377.3m) 上野登山口から



伊吹山 笹又から北尾根で出会った花たち
滋賀県米原市・岐阜県揖斐川町 
御座峰まで往復
  2010/09/04

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

キンミズヒキ
林道脇〜樹林帯 標高約660m
2010/09/04
 

ツユクサ
林道脇〜樹林帯 標高約670m
2010/09/04
 

ヒルガオ
林道脇〜樹林帯 標高約670m
2010/09/04
 

イブキフウロ
林道脇〜樹林帯 標高約670m
2010/09/04
 

ヌスビトハギ
林道脇〜樹林帯 標高約670m
2010/09/04
 

クルマバナ
林道脇〜樹林帯 標高約670m
2010/09/04
 

キヌタソウ
林道脇〜樹林帯 標高約690m
2010/09/04
 

ヤブツルアズキ
林道脇〜樹林帯 標高約690m
2010/09/04
 

ウド

林道脇〜樹林帯 標高約690m
2010/09/04
 

ハガクレツリフネ
林道脇〜樹林帯 標高約710m
2010/09/04
 

カタバミ
林道脇〜樹林帯 標高約750m
2010/09/04
 

ダイコンソウ
樹林帯 標高約760m
2010/09/04
 
  

ハナタデ
林道脇〜樹林帯 標高約760m
2010/09/04
 

ミヤマトウキ
樹林帯 標高約780m
2010/09/04
 
  

ゲンノショウコ
樹林帯 標高約780m
2010/09/04
  

イブキフウロ
樹林帯 標高約780m
2010/09/04
 

ハグロソウ

樹林帯 標高約790m
2010/09/04
 

フシグロセンノウ
樹林帯 標高約840m
2010/09/04
 

コウゾリナ
樹林帯〜静馬ヶ原 標高約1030m
2010/09/04


ヒメジョオン
樹林帯〜静馬ヶ原 標高約1030m
2010/09/04
 


イブキフウロ
樹林帯〜静馬ヶ原 標高約1030m
2010/09/04


イブキトリカブト
樹林帯〜静馬ヶ原 標高約1090m
2010/09/04
 


ゲンノショウコ
樹林帯〜静馬ヶ原 標高約1090m
2010/09/04
 


イブキアザミ
樹林帯〜静馬ヶ原 標高約1090m
2010/09/04
 
 

アキチョウジ
樹林帯〜静馬ヶ原 標高約1120m
2010/09/04
 


キンミズヒキ
静馬ヶ原〜御座峰 標高約1140m
2010/09/04
 
 

イブキトラノオ
静馬ヶ原〜御座峰 標高約1080m
2010/09/04
 

イブキトリカブト
静馬ヶ原〜御座峰 標高約1080m
2010/09/04
 

キイチゴ
静馬ヶ原〜御座峰 標高約1070m
2010/09/04


ヤマブキ
静馬ヶ原〜御座峰 標高約1120m
2010/09/04
 
 

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 伊吹山北尾根 酷暑の中 笹又から御座峰往復


伊吹山で出会った花たち
滋賀県米原市・岐阜県揖斐川町 
上野登山口から伊吹山山頂往復
  2011/06/04

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

ユキノシタ
登山口 標高約230m
2011/06/04
 

マムシグサ
登山口〜一合目 標高約380m
2011/06/04
 

ダイコンソウ
一合目手前 標高約410m
2011/06/04
 

アカツメクサ
一合目手前 標高約410m
2011/06/04
 

ヒメジョオン
一合目手前 標高約410m
2011/06/04
 

ツルニチニチソウ
一合目手前 標高約410m
2011/06/04
 

シロツメクサ
一合目手前 標高約410m
2011/06/04
 

ヤブツルアズキ
一合目手前 標高約410m
2011/06/04
 

ダイコンソウ

一合目〜二合目 標高約460m
2011/06/04
 

スイバ

一合目〜二合目 標高約460m
2011/06/04
 

コメツブツメクサ
一合目〜二合目 標高約460m
2011/06/04


ニワゼキショウ
一合目〜二合目 標高約470m
2011/06/04
 
  

ニワゼキショウ
一合目〜二合目 標高約470m
2011/06/04
 
 

ナズナ
一合目〜二合目 標高約520m
2011/06/04
  

タチイヌノフグリ
一合目〜二合目 標高約520m
2011/06/04
  

ハルジオン
一合目〜二合目 標高約530m
2011/06/04
 

イヌガラシ

一合目〜二合目 標高約550m
2011/06/04
 

ヤマツツジ
二合目付近 標高約550m
2011/06/04
 

ヤマボウシ
二合目付近 標高約610m
2011/06/04


ジシバリ
二合目付近 標高約610m
2011/06/04


トウバナ
二合目付近 標高約610m
2011/06/04


タチツボスミレ
二合目〜三合目 標高約610m
2011/06/04
 


ヤマブキ
二合目〜三合目 標高約710m
2011/06/04
 


ヤブヘビイチゴ
二合目〜三合目 標高約720m
2011/06/04
 

カタバミ
二合目〜三合目 標高約720m
2011/06/04


アヤメ
三合目付近 標高約730m
2011/06/04
 

オドリコソウ
三合目付近 標高約730m
2011/06/04
 

ホタルカズラ
三合目付近 標高約730m
2011/06/04
 

ヤマハタザオ
三合目付近 標高約760m
2011/06/04


オドリコソウ
三合目付近 標高約760m
2011/06/04


ナズナ
三合目付近 標高約770m
2011/06/04
 


ハルジオン
三合目付近 標高約770m
2011/06/04
 

セイヨウタンポポ
三合目付近 標高約770m
2011/06/04
 

カキドオシ
三合目付近 標高約760m
2011/06/04
 

オオイヌノフグリ
三合目付近 標高約760m
2011/06/04
 

コナスビ
三合目付近 標高約760m
2011/06/04
 

ヤマガラシ
三合目付近 標高約760m
2011/06/04


ハクサンハタザオ
五合目〜山頂稜線 標高約900m
2011/06/04


ヤマガラシ
五合目〜山頂稜線 標高約930m
2011/06/04
 


タチツボスミレ
五合目〜山頂稜線 標高約980m
2011/06/04
 
 

ミミナグサ
五合目〜山頂稜線 標高約980m
2011/06/04
 
 

ニリンソウ
五合目〜山頂稜線 標高約1010m
2011/06/04
 


ウマノアシガタ
山頂付近 標高約1350m
2011/06/04
  


イブキタンポポ
山頂付近 標高約1370m
2011/06/04
  
 

ツルキジムシロ
山頂付近 標高約1370m
2011/06/04
  


ヤマエンゴサク
山頂付近 標高約1370m
2011/06/04
   


タチツボスミレ
山頂付近 標高約1370m
2011/06/04
   


ニリンソウ
山頂付近 標高約1370m
2011/06/04
   
 

コバノミミナグサ
山頂付近 標高約1370m
2011/06/04
   


イブキガラシ
山頂付近 標高約1340m
2011/06/04
    
   

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 花を求めて 6月の伊吹山へ


伊吹山で出会った花たち
滋賀県米原市・岐阜県揖斐川町 
上野登山口から伊吹山八合目まで往復
  2011/07/23

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

ハナイバナ
登山口〜一合目 標高約355m
2011/07/23
 

ドクダミ
登山口〜一合目 標高約380m
2011/07/23
 

クサフジ
一合目手前 標高約420m
2011/07/23
 

セイヨウタンポポ
一合目手前 標高約420m
2011/07/23
 

シロツメクサ
一合目手前 標高約420m
2011/07/23
 

アカツメクサ
一合目手前 標高約420m
2011/07/23
 

カタバミ
一合目手前 標高約420m
2011/07/23
 

オオイヌノフグリ
一合目手前 標高約420m
2011/07/23
 

トウバナ
一合目〜二合目 標高約475m
2011/07/23
 

ルドベキア

一合目〜二合目 標高約485m
2011/07/23
 

クルマバナ

一合目〜二合目 標高約510m
2011/07/23


ハクサンフウロ
二合目〜三合目 標高約675m
2011/07/23
  

ナワシロイチゴの実
二合目〜三合目 標高約675m
2011/07/23
 

ツユクサ
二合目〜三合目 標高約700m
2011/07/23
  

ヤブジラミ
二合目〜三合目 標高約700m
2011/07/23
  

ヒメジョオン
二合目〜三合目 標高約705m
2011/07/23
 

カワラナデシコ

三合目付近 標高約750m
2011/07/23
 

ダイコンソウ
三合目付近 標高約760m
2011/07/23
 

オドリコソウ
三合目付近 標高約760m
2011/07/23


ユウスゲ
三合目付近 標高約770m
2011/07/23


シシウド
五合目〜八合目 標高約910m
2011/07/23


ヤマホタルブクロ
五合目〜八合目 標高約910m
2011/07/23


ヤマガラシ
五合目〜八合目 標高約980m
2011/07/23


メタカラコウ
五合目〜八合目 標高約1005m
2011/07/23
 

キバナノカワラマツバ
五合目〜八合目 標高約1100m
2011/07/23


キオン
五合目〜八合目 標高約1160m
2011/07/23
 

イブキジャコウソウ
五合目〜八合目 標高約1175m
2011/07/23
 

オオバギボウシ
五合目〜八合目 標高約1225m
2011/07/23

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 伊吹山 上野口から八合目まで 2011/07/23



Back Space で お戻りください

☆しの★が出会った 山野草・高山植物 TOPページへ

☆しの★’s ホームページ TOPページへ

Update 2012/02/12