御嶽山で出会った高山植物
長野県木曽郡木曽町・王滝村・岐阜県下呂市
黒沢口から五の池小屋泊
  2009/08/09-10

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

オンタデ
九合目 標高約2710m
2009/08/09
 

アオノツガザクラ
二の池 標高約2920m
2009/08/09
 

ミヤマダイコンソウ
二の池 標高約2920m
2009/08/09
 

イワツメクサ
二の池 標高約2920m
2009/08/09
 

ミヤマゼンコ
サイノ河原 標高約2880m
2009/08/09
 

コイワカガミ
サイノ河原 標高約2850m

2009/08/09
 

コケモモ
サイノ河原 標高約2870m
2009/08/09
 

コマクサ
サイノ河原 標高約2870m
2009/08/09
 

ヨツバシオガマ
サイノ河原 標高約2870m
2009/08/09


チングルマ(実)
サイノ河原 標高約2870m
2009/08/09
 

チシマギキョウ
サイノ河原 標高約2880m
2009/08/09


ミヤマアキノキリンソウ
五の池 標高約2810m
2009/08/09

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 御嶽山 台風で大変 黒沢口から五の池小屋泊 その1

GPS軌跡地図はこちらを参照してください → 御嶽山(3063.4m)  黒沢口 中の湯から 五の池小屋泊


御嶽山継子岳で出会った花たち
長野県木曽郡木曽町・王滝村・岐阜県下呂市
濁河ルート・四の池・三の池周回コース
  2010/07/17

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

ゴゼンタチバナ

七〜八合目 標高約2040m
2010/07/17
 

トリアシショウマ
七〜八合目 標高約2170m
2010/07/17
 

モミジカラマツ
七〜八合目 標高約2280m
2010/07/17
 

マイヅルソウ
七〜八合目 標高約2320m
2010/07/17
 

オオイワカガミ
七〜八合目 標高約2430m
2010/07/17
 

ナナカマド
八合目〜五の池小屋 標高約2560m
2010/07/17
 

オオヒョウタンボク
八合目〜五の池小屋 標高約2610m
2010/07/17
 

コケモモ
八合目〜五の池小屋 標高約2650m
2010/07/17
 

イワツメクサ
八合目〜五の池小屋 標高約2770m
2010/07/17


オンタデ
八合目〜五の池小屋 標高約2720m
2010/07/17
 

コマクサ
八合目〜五の池小屋 標高約2780m
2010/07/17


ヤマガラシ
五の池 標高約2810m
2010/07/17
  

ヨツバシオガマ
五の池 標高約2810m
2010/07/17
 

ミヤマダイコンソウ
五の池小屋から継子岳 標高約2820m
2010/07/17
  

ミヤマキンバイ
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17
 

コケモモ
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17
 
  

アオノツガザクラ
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17 
  

ミネズオウ
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17 
  

チングルマ
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17
 

コイワカガミ
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17
 

ミツバオウレン
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17
  

ウラジロナナカマド
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17
 

キバナシャクナゲ
五の池小屋から継子岳 標高約2810m
2010/07/17
 

コマクサ
五の池小屋から継子岳 標高約2850m
2010/07/17
 

ハクサンイチゲ
四の池 標高約2700m
2010/07/17


 ミヤマキンバイ
三の池 標高約2790m
2010/07/17


 ダケカンバ
三の池 標高約2790m
2010/07/17


 イワベンケイ
四の池 標高約2800m
2010/07/17
 

 オクヤマガラシ
四の池 標高約2800m
2010/07/17


 ヤマハハコ
七合目〜登山口 標高約1850m
2010/07/17


 ハナニガナ
七合目〜登山口 標高約1850m
2010/07/17



 ヤグルマソウ
七合目〜登山口 標高約1800m
2010/07/17
 

クワガタソウ
七合目〜登山口 標高約1800m
2010/07/17
     

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 御嶽山継子岳 2858.9m 濁河口から四の池・三の池周回 日帰り

GPS軌跡地図はこちらを参照してください → 御嶽山 継子岳 (2858.9m) 濁河口から四の池・三の池周回 日帰り



御嶽山継子岳で出会った花たち
長野県木曽郡木曽町・王滝村・岐阜県下呂市
濁河ルート・四の池周回コース
  2011/07/16-17

写真をクリックすると拡大写真を見ることができます

 

トリアシショウマ

登山口〜七合目 標高約1805m
2011/07/17
 

ヤグルマソウ
登山口〜七合目 標高約1805m
2011/07/17
 

カニコウモリ
登山口〜七合目 標高約1815m
2011/07/17
 

アキノタムラソウ
登山口〜七合目 標高約1825m
2011/07/17
 

ゴゼンタチバナ
七合目〜八合目 標高約2040m
2011/07/16
 

ミツバオウレン
八合目〜五の池小屋 標高約2470m
2010/07/16
 

コイワカガミ
八合目〜五の池小屋 標高約2480m
2010/07/16
 

マイヅルソウ
八合目〜五の池小屋 標高約2525m
2011/07/17
 

モミジカラマツ
八合目〜五の池小屋 標高約2530m
2011/07/17


オオヒョウタンボク
八合目〜五の池小屋 標高約2545m
2011/07/16
 

ウラジロナナカマド
八合目〜五の池小屋 標高約2555m
2011/07/16


ダケカンバ
八合目〜五の池小屋 標高約2555m
2011/07/16
  

コケモモ
八合目〜五の池小屋 標高約2590m
2011/07/16
 

コガネイチゴ
八合目〜五の池小屋 標高約2555m
2011/07/16
  

イワツメクサ
八合目〜五の池小屋 標高約2595m
2011/07/16
 

ミヤマダイコンソウ
八合目〜五の池小屋 標高約2600m
2011/07/16
  

コマクサ
八合目〜五の池小屋 標高約2600m
2011/07/16
  

ヤマガラシ
五の池小屋付近 標高約2805m
2011/07/16
  

オンタデ
五の池小屋付近 標高約2805m
2011/07/16
 

アオノツガザクラ
四の池周回 標高約2810m
2011/07/16
 

ハクサンイチゲ
四の池周回 標高約2800m
2011/07/16
  

イワウメ
四の池周回 標高約2800m
2011/07/16
 

ミヤマゼンコ
四の池周回 標高約2800m
2011/07/16
 

チングルマ
四の池周回 標高約2695m
2011/07/16
 

ヨツバシオガマ
四の池周回 標高約2695m
2011/07/16


 キバナシャクナゲ
四の池周回 標高約2815m
2011/07/16


 ミネズオウ
四の池周回 標高約2810m
2011/07/16

ブログ「☆しの★の低山日記」の山行記も 参照してください → 五の池小屋泊で御嶽山継子岳 2011/07/16-17



Back Space で お戻りください

☆しの★が出会った 山野草・高山植物 TOPページへ

☆しの★’s ホームページ TOPページへ

Update 2012/02/12